こんにちは、こゆきです!
DIY木工で何かを作った時に最後に迷うのはどんな仕上げ(塗装)にするかですよね。
ペンキで好きな色にするのか。カントリーな木目の出る雰囲気に仕上げるのか、、、
さらに作業のしやすさ、後片付けの気軽さ。など、いろいろな種類や要素があって迷ってしまいますよね。
ということで今回は基本的な木工用塗料の種類を、簡単にまとめてみました!
木工用塗料の種類
ステイン
木部の内部に着色料が染み込んでいき、木本来のぬくもり&美しさが保てる。塗装をすることによって木目や傷が強調されるのでアンティーク家具のような仕上がりにすることもできます。
木目をそのまま生かした仕上がりにしたい時にはステイン系の塗料の使用をおすすめします!ただし、内部に浸透して着色する塗料なので木の表面保護にはなりません。
ステイン系の塗料には油性のオイルステインと水性ステインがあるので両方の違いを紹介していきます。
オイルステイン
油性のステイン。油分が入っているので塗装後ののつやが出やすく、水性ステインよりも深い風合いに仕上がる。
うすめたり、塗装後のハケなどを洗浄する時にはシンナーを使用しなくてはいけなかったり、匂いもきついので少し使い勝手が悪いがとても上品に仕上がります。
水性ステイン
水性のステイン。オイルステインと比べて塗装後のつやが出にくく、色合いもあっさりな印象だがこだわらなければ充分な仕上がり。
うすめたり、塗装後のハケなどを洗浄する時は水道水でOKなので気楽に塗装ができ、後片付けもお手軽です。
オイルステインと水性ステインまとめ
油性 | 水性 | |
つや | 出やすい | 出にくい |
匂い | きつい | 少ない |
うすめ液 | シンナー (ペイントうすめ液) | 水 |
洗浄 | シンナー (ペイントうすめ液) | 水 |
使いやすさ | 洗うのがめんどくさい | 水道水で洗えるから楽 |
仕上がり | 水性よりも深い風合い | 充分な仕上がり |
私のおすすめは油性のオイルステインです。水性ステインに比べて作業性も悪く後片付けも大変ですけど、とても美しく仕上がるので気に入っています!
ワックス
天然素材の蜜蝋などを使用した木部用のワックスで、木材の着色・艶出し・保護を一度に行うことが可能です。
木材本来の色や木目を生かした半透明の美しい塗膜を作り、初心者でも簡単にプロのような仕上げが可能です。またペースト状で塗装しやすく、速く乾きます。
塗り込んで拭きあげるだけで使い古した家具のような風合いに仕上がります。
また、オイルステインで着色した後のつや出し、木部の保護剤としても使用できます。
ニス
木の表面に樹脂のコーティング皮膜を作ります。汚れやシミがつきにくくなり、傷もつきにくくなります。車の塗装で例えるとクリアみたいなものですね!
撥水性もあるので屋外用を選ぶことで、屋外で使う物の塗装に最適ですね!
デメリットとしては、樹脂でコーティングされているので木材本来の手触りのような質感はなくなります。さらに年数が経つと表面のニスが剥がれてきてしまうこともあるのですが、手直しが大変だったりもします。
ステインでの塗装のようにサラッとはせずにツヤツヤな仕上がりですね。
油性ニス(油性ウレタンニス)
高品質のウレタン樹脂塗料で、耐久力が高く、撥水性や防腐効果があります。
屋内用と屋外用の種類があり、屋外用を選ぶことで雨に晒されたりするような場所で使用する木部への塗装に向いています。
匂いがきつい、うすめたり洗浄するにはシンナーを使わなければいけないなどの少し扱いにくいデメリットもあります。
水性ニス(水性アクリルニス)
アクリル樹脂で表面をコーティングし、汚れがつきにくくなります。
乾燥が早く、うすめたり洗浄するには水を使用するのでとても扱いやすいです。
ウレタンニスに比べると扱いやすいが、傷やへこみがつきやすいので家具などに使用するよりは木工作品のような飾っておくような物への塗装に向いています。
水性ニス(水性ウレタンニス)
ウレタン樹脂で表面を保護するので耐久力が高く傷もつきにくいので、家具などの塗装に向いています。
油性のウレタンニスに比べると耐久力は劣りますが、うすめたり洗浄するには水を使用するのでとても扱いやすいです。
ペンキ
ペンキは木材の表面に強力な塗膜を作り保護し、同時に着色します。
ペンキにもニス同様に油性と水性がありますが、乾燥してしまえば水性でも油性と遜色ない程度の耐久性をもちますので屋外で使用する木部にも使用できます!
写真のターナーのミルクペイントが人気ですね!
木目を強調した塗装ではなく、好きなカラーに仕上げたい時に使用しましょう!
DIY用塗料のまとめ
今回ご紹介した塗料を特徴ごとにまとめていきます。
☑︎木のぬくもりや木目を強調したい時には、ステイン系の塗料
☑︎それに加えてさらにツヤを出したい時にはワックス
☑︎テカテカのツヤにしたい時や表面保護を強くしたい時にはニス
☑︎自由なカラーを楽しみたい時にはペンキ
外壁塗装についてはこちらから♪