レザークラフト

簡単!レザーパスケースの作り方【レザークラフト】

パスケース

こんにちは、こゆきまるです。

定期入れやタイムカードにおしゃれなケースがあるといいですよね!

その中でも、自分で手作りした物だと愛着もわいてきます。

今回は簡単に作ることができる革製のパスケースを作ってみました。

パスケースは平面な部分を縫い合わせるだけなので、レザークラフト初心者の方が最初に作る入門編としてもおすすめです!

それでは、作業工程を画像多めでご紹介していきますね。

型紙を書き写す

レザークラフト

まずは型紙をレザーに書き写していきます。

A4の紙に書いた型紙をカッターで切り抜き、それをケガキ針菱切りなどの先端が尖った物を使ってレザーに傷をつけるようにしていきましょう。

レザークラフト

レザーをカットしていく

レザークラフト

型紙の形を書き写したらレザーをカットしていきます。

まっすぐなところは定規を使ってズバッとカットしましょう。

レザークラフト

曲線はゆっくり少しずつカットしていきます。

うまくカットできなくても後でやすりで整えるので気にしなくて大丈夫です!

先にやりやすい所を仕上げる

先に内側となる所の穴や上のちょっと曲がっている部分のコバ(側面)を仕上げてピカピカにしていきます。

こゆき

コバの仕上げ方はもう少し下でご紹介するので、お待ちくだされ!

レザーを貼り合わせる

表の材料と裏の材料をのりで貼り合わせます。

まず、のりを付ける所をこのようにやすりで荒らします。

こうすることでのりの接着力が強くなるのです。

下記のようなサンドスティックがあると細かい所も作業がしやすいです。

次に、のりをヘラで付けていきます。

余分な所にはみ出さないように慎重に作業していきましょう。

ちなみに、のりは接着したい部分の両面に付けるようにします。

表と裏のレザーを貼り合わせたら「ぎゅっぎゅ」としっかりと圧着させていきます。

この時に圧着ローラーのような物があると便利です。

縫い穴を開ける

レザークラフト

のりで貼り付けたレザーを糸で縫い合わせていくための下穴を開けていきます。

写真のように菱形の下穴を開けます。

レザークラフト

まずはガイド線を引きます。

このように幅が調整できるようなネジ捻という道具を使うと簡単にガイド線を引くことができます。

レザークラフト

次に菱目打ち木づちを使用して等間隔に下穴を開けていきます。

開けた穴を1個利用してガイドにしてあげることで上手に等間隔に開けていくことができます。

すみのほうは2本目、広いところは4本目と、使い分けるのが便利です。

レザーの下にはゴム板、その下には防音のために厚めのフェルトを敷いて作業をしています。

こゆき

ここは「コンコンコン♪」とリズミカルにいこう!

レザーを縫い合わせる

さて、いよいよレザーを縫い合わせていきます!

糸の長さを縫い代の3倍〜4倍の長さにして縫いはじめましょう。

縫い始めは1穴分、返し縫いをしてから縫い進めます。

縫い終わったら糸をパツパツっと切って、その糸の端をライターで炙って溶かし、ぎゅぎゅっと押しつぶすようにします。

仕上げ

最後の仕上げにコバ(レザーの側面)をきれいに整えて磨いていきます。

この工程が作品のクオリティを左右するので丁寧に仕上げましょう!

まずはやすりで削ってコバを整えていきます。

この工程で形をしっかりと整えましょう。

レザークラフト

次にヘリ落としという道具でヘリ(レザーの角)を、すーっと切り落としてかるく丸みをつけていきます。

切れ味がすごくいいので怪我をしないように気をつけて作業していきましょう!

そして、整えたコバにトコノールという仕上げ材を塗って帆布でひたすら磨いてぴかぴかに仕上げていきます。

まとめ

最後に作業工程をまとめていきます。

作業工程まとめ

・型紙を作成する

・レザーにけがいて、レザーをカット!

・内側になる所を先に処理して仕上げる

・パーツを組み合わせる

・菱目打ちで穴を開けて糸で縫い付ける

・外周をきれいに処理して完成♪

作業工程の動画はこちら♪

レザークラフト入門用の道具まとめはこちら

レザークラフト
【レザークラフト入門】初心者がそろえたい道具レザークラフト入門に必須の道具たちを紹介していきます。これだけあればとりあえず一通りのレザークラフトができるようになっちゃいます!...

こちらからポチッと応援よろしくお願いします♪

PVアクセスランキング にほんブログ村